平成27年3月28日(土)・29日(日) 中部地域・四日市大会
|
2014年度西日本OBサッカー連盟中部地域【四日市大会】 |
|
|
|
《大会要項》 |
|
|
|
(大会名) |
|
2014年度西日本OBサッカー連盟中部地域「四日市大会」 |
|
|
|
|
|
(主催) |
|
西日本OBサッカー連盟中部地域 |
|
|
|
|
|
|
|
(主管) |
|
四日市フットボールクラブ(略称;四日市FC) |
|
|
|
(開催日) |
|
R.Vクラス 2015年(平成27年)3月 28日(土) 9:45~ |
|
|
|
|
|
|
|
A.Bクラス 2015年(平成27年)3月 29日(日) 9:45~ |
|
|
|
|
|
(場所) |
|
三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー場 「旧名;鈴鹿スポーツガーデン」 |
|
|
|
|
|
☆会場住所・連絡先 |
|
電話 059-372-2511 FAX 059-372-8002 |
|
|
|
|
|
〒510-0261 三重県鈴鹿市御薗町1669. |
|
|
|
|
|
|
|
|
☆交通アクセス |
*自動車:東名阪亀山インターチェンジより車で約20分 |
|
|
|
|
|
東名阪鈴鹿インターチェンジより車で約30分 |
|
|
|
(試合要項) |
|
下記以外(財)日本サッカー協会【サッカー競技規則】による。 |
|
|
|
|
|
|
|
1.試合時間 20分-5分ー20分(20分ハーフ) |
|
|
|
2. 選手交代 自由 (一度交代した選手でも再出場できる) |
|
|
|
|
|
|
|
3. 試合球 5号球 但しR.Vクラスは軽量380g,Aクラスは軽量400g |
|
|
|
|
|
|
4. ユニフォームの色 ・シャツ;相手チームとの打ち合わせにより決定。 |
|
|
|
|
|
|
・パンツ;連盟決定の通りとする。 |
|
|
|
|
|
|
|
5. ショルダーチャージ、スライディングタックル及び相手に傷害を与えるような危険なプレーは{禁止}します。 |
|
|
|
6. 審判 R,Vクラス;主審・副審とも四日市FCが担当します。 |
|
|
|
|
|
|
|
A,Bクラス;主審は四日市FCが担い、副審は参加チームへの試合組み合せ表の割当による。 |
|
|
(参加費) |
|
各クラス1チームにつき 10,000円、但し西日本中部地域加盟チームは5,000円 |
|
|
|
(弁当) |
|
1個 1,000円 (お茶付き)ご注文をお受け致します。 |
|
|
|
|
|
(その他) |
|
1. 開会式・閉会式・表彰等は行なわない |
|
|
|
|
|
|
|
|
2. 試合中の事故等については応急処置の補助はしますが、それ以外は各チームにて対処してください。 |
|
|
|
3. ゴミ・タバコの吸殻等は原則お持ち帰りいただきます。 |
|
|
|
|
|
(当日連絡先) |
|
第1連絡先; 江部 文夫 090-1099-9254 (事務局長・携帯電話) |
|
|
|
第2連絡先; 山下 日出夫 090-2343-1460 (事務局長補佐・携帯電話) |
|
|
|
第3連絡先; 宇根 茂雄 090-2188-6799 (理事長・携帯電話) |